南日本カルチャーセンターは、おかげさまで50周年を迎えました
19
9
2年
グループ情報
(鹿児島県立岩川高校)
Sandy地図
思い出の写真
このグループの参加者から当時の写真を送っていただきました。ぜひご覧ください。
参加者からのコメント
窪田 太作
育英館高校2年(鹿児島)
たった数週間の時間ですが、貴重な青春の時間です。1日1日を楽しんで!思い出に残る、いい時間を過ごしてくださいね♪
50周年おめでとうございます! 私自身も今年で50歳、まさに同級生です(笑)。 当時はマイケル・ジョーダンや『スラムダンク』が大流行していて、とにかくバスケットボールに夢中でした。アメリカに憧れ、ホームステイ先でも毎日のようにバスケをしていましたし、一緒に行った仲間と朝早くから近所の公園で練習したのも忘れられない思い出です。渡米した当初は「早く日本に帰りたい」と思っていたのに、帰国の頃にはアメリカを離れるのがさみしくてつらかったのを今でも覚えています。 あれから30年経った今も、一緒に行った仲間とは家族ぐるみで付き合いがあり、かけがえのない友人関係が続いています。今では簡単に情報を得たり連絡を取ったりできますが、当時は手紙しか手段がなく、それなのになぜ関係が途切れず続いてきたのか、本当に不思議で奇跡のようです(笑) こうして貴重な青春の時間を大切に過ごし、たくさんの思い出を作れたのは、引率してくださった兼子先生やMNCCスタッフの皆様、現地で支えてくださった指導者の方々やホストファミリー、そして何より大きな心で背中を押してくれた両親のおかげです。 あの日々があったからこそ、今の私があります。 心からの感謝を込めて――本当にありがとうございました。